平成28年度 定時総会…28年5月26日(木)

 平成27年度総会は、5月26日(木)に四季の森生涯学習センターにて開催しました。

会員顕彰者18名、役員顕彰者1名、職員顕彰者1名の表彰を行い、報告事項5件、決議事項3件について審議いただき、原案通り、可決承認されました。事務局より、河野和彦常務理事が後任常務理事役員となることをご紹介させていただきました。また、退任役員となられます上野事務局長よりご挨拶をいただきました。

グランドゴルフ……6月14日

今年で篠山スポーツセンターで、実施するようになって3年目、人工芝の感触にも慣れてきたところで会員のみなさんは、日ごろの仕事の疲れを吹き飛ばし和気あいあいと和やかな雰囲気でプレーされていました。

競技の結果は、

優勝……押部功、準優勝……松本明美

第3位……露口直記、当日賞……武部正男

とまり賞……11名、BB賞……石田正史

 

植木剪定講習会(雑木)……7月6日(水・木)

 毎年恒例となっております植木剪定(雑木)講習会を今田支所周辺において実施いたしました。

今回は、会員さんのほかに一般の方にも参加いただき、13名で壺井幸次郎氏にご指導願いました。

 初夏の蒸し暑い時期、皆さん汗だくになりながら、剪定バサミや、植木バサミ、三脚等を使って丁寧に作業をされておりました。

 剪定就業会員が減少する中、少しでも就業会員が増加することに寄与できればと考えております。

生活支援研修・料理講習会……7月14日(金)

 今年の料理講習会は、レトルト食品や冷凍食品などを使って、短時間でできる料理の講習会ということで、会員のみなさんにはおなじみの食品を使い、一工夫することで、高齢者の方に喜ばれる献立ができることを学べたよい研修となりました。

 また、来年度から始まる日常生活総合支援事業においても篠山市では、シルバー人材センターも参画する事業所となる予定ですので、より多くの会員が総合支援事業においても就業していただきたいと思っています。

会員研修会……8月30日(火)

 篠山市健康福祉部の金田民子先生に来ていただき、「いきいき健口生活」と題して、参加者19名の方に口の健康が損なわれると、身体のフレイルから介護状態に陥るといことで、歯磨き、口の体操を学び、口腔を健康に保つことで、認知症や転倒予防ができるとの研修を受けました。

交通安全講習会……9月30日(金)

«交通安全教室を開催しました。»

 全国で高齢者の運転する自動車事故が多発する昨今、当シルバー人材センターとしても日々の安全な暮らしはもちろん事故のないよう就業いただくため、去る9月30日(金)午後1時30分から当シルバー会員を対象として篠山自動車教習所様の協力を得、「交通安全教室」を行いました。

 参加者は、15名と若干少なかったものの、運転をする際の心構えや気を付ける点など事故の事例をを交えながら詳しく講義いただき、後には、会員一人ひとりが実車にて教官からご指導いただき、自己の癖の振り返りや交差点での停止位置の確認など安全運転についてさらに習得いただいたところです。

今後も会員一人一人がこの教室を通してより安全で事故のないよう心掛けていただくべく積極的に周知してまいります。

シルバー奉仕活動……10月3日(月)

 シルバー人材センターでは、社会貢献活動として篠山城跡周辺の美化活動を毎年実施しています。小雨が時より降る中で、ボランティア会員46名が草引きや草刈り作業を行いました。

石垣等に張り付いた草やツタ類を除去するには、大変な労力が必要で、カマや刈払機でてきぱきと作業をこなされていました。

最後はみなさんそろって記念撮影、お疲れ様でした。

生活支援研修「篠山市の高齢者福祉サービスについて」…10月13日

 今回は、東部地域包括支援センターの主任介護支援専門員である谷川由美子氏に来ていただき、篠山市の高齢者は市の人口の3分の1が高齢者でそのうちの5分の1が要介護認定者となっている現状からこれまでの専門職である介護福祉士等の専門職で担っていくことが難しくなっていく時代となってきているとのことである。そこで、地域に住む住民同士、シルバー人材センターの会員やボランティアなどの支援を利用していくことで地域住民が地域の高齢者を支え、より地域の様子がわかり交流を深めていくことできていくという総合支援事業についても説明していただいた。

この研修に参加された方からは、地域の課題は地域住民で解決できるようにすることが、大切あることが理解できたのではないかと思います。

会員親睦旅行……10月28日(金)

 生憎の雨模様でしたが、会員56名、職員4名でマイずる方面へ会員親睦バス旅行を行いました。

 午前は、リニューアルされた舞鶴引揚記念館を見学し、改めて戦争の歴史を学びました。

 昼食は、『肉じゃが発祥の地』といわれる舞鶴市内のホテルで肉じゃがをはじめ、海の幸のごちそうを堪能しました。

 午後からは、赤レンガパークの見学と遊覧船で、軍港めぐりをし、その後海産物市場でお買い物と日ごろの疲れを癒し、また会員同士の交流を深める楽しい一日となりました。

機械器具安全講習会……11月11日(金)

≪機械器具安全講習会を開催しました≫

現在お客様から発注いただく業務の中で草刈り機や剪定ではトリマーといった機器を扱うことが増えてきている状況から、それに伴って、ガラス割れやけがにつながる事故等も少なからず発生している現状です。

 そこで、機器を安全で効果的に使用してもらうには…ということから去る11月11日(金)午前9時から、機械器具安全講習会を開催しました。

 講習会では実際に機器を使用し、安全に使う方法や機器を長く使うための手入れなどより実践的に講師からご指導いただきました。

  今後もこの講習会から機器を扱う会員一人ひとりがより安全で、事故の無いよう使用いただく知識をさらに習得いただく機会作っていきたいと思っています。

しめ飾り講習会……12月15日(木)

 今年も残すところあとわずかとなり何かとあわただしくなる季節。新年も良い年となることを願い、「しめ縄づくり講習会」を開催しました。

 今回も、講師に西澤さんをお迎えし、12月15日(木)9時から、「樫の木やかた」において会員19名の参加を得、和やかな雰囲気の中、たのしい時間を過ごすことができました。

 各々自分で作ったしめ縄を見つめながら、『うまくできた』と感想を述べられている方、あるいは手直しのため、講師の方に指導いただいておられた方など様々でしたが、思い思いの作品ができ一応にみなさん満足げでした。

 今後も会員相互の親睦と技術向上を図るため、この講習会を続けていきたいと思っています。

 

クラフトかごづくり講習会……2月16日(木)13:00~16:00

 今回のクラフトかごづくり講習会は、河原町の西山由美子様のご指導の下にクラフト紐を使い、自分たちで指先を使い編んでいく作業が、認知症予防につながるということで、シルバー会員の方が楽しく取り組める講習会を実施しました。今回は、班ごとに座っていただき、会員同士で教えあいながら皆さん熱心に取り組まれていました。

 参加者からは、「また作りたいね。」「材料はどこで買えるかな。」など今後の活動につながるようなお声も聞かれるなど事務局でもそのような活動にもできるだけお手伝いできたらと思っています。